渋谷・越谷レイクタウン・川崎など、あらゆる街まで足を運び、道ゆく人たちがスマホをどんな使い方をしているのか、なんのアプリをダウンロードしているのか取材も4回目を迎える。今回は、若者の街・原宿で調査を実施した。
原宿といえばファッションスナップの聖地。流行の最先端の洋服に身を包んだり、個性的にファッションを楽しむ人が多いイメージがあるが、はたしてどのようにスマホを使っているのだろう。
1人目:HONAMIさん(セレクトショップ販売員)
ダークブラウンの口紅が印象的なHONAMIさん。クラシックなタートルネックのニットにバックルの大きなベルトなど、個性的なアイテムをサラリと着こなすオシャレ上級者だ。ハイセンスな彼女のiPhoneには、どんなアプリが入ってるのだろう。
――今使っているiPhoneの型は何ですか?
「iPhone 6sを使っています。iPhone 3のときから使っているので、iPhone歴はかれこれ8年くらいになりますね。ホーム画面の壁紙は真っ黒にしています。黒が好きなんです」
――カメラ系のアプリが多いですね。
「そうですね、色々とダウンロードしています。普段の連絡ツールがLINEなので同じ会社が出していたLINE Cameraをダウンロードしてみましたが、今はPicks Artの方をよく使っています」
――LINEの未読が303件も溜まっていますが……。
「恥ずかしい(笑)。あまり返信しないんですよね、私。気づいたらこんなに溜まっていました」
SoundHound midomi
鼻歌やハミング、ラジオやテレビの曲などから音楽検索ができる楽曲認識アプリ。曲名やアーティスト名だけでなく、歌詞も表示される。「街中で気になった曲を聞かせるだけで検索できるのは便利ですね」
英語発音速成攻略
メジャーな単語と生音声に合わせて英語の発音練習ができるアプリ。発音記号から学ぶため、あらゆる単語の発音に応用できる。「バイヤーとして海外へ買い付けに行く機会も多いので、このアプリを使って英語を学んでいます」
PicsArt
フィルターやコラージュ、手書き機能が無料で使える写真加工アプリ。「Instagramに写真をアップするときに使います。フィルターのバリエーションが豊かで気に入ってます」
2人目:麻優毅さん(20歳・美容師)
ゆるっとしたファッションスタイルで、ほどよいこなれ感を演出している麻優毅さん。下北沢の美容室に務める美容師だそう。今日はモデルハントをしに原宿へ来たという。なんでも、メンズ専用の美容室のため男性モデルを探しているが、難航中とのこと。イメージに合うモデルを探している合間に話を伺った。
――iPhoneのこだわりを教えてください。
「ホーム画面の1ページ目に良く使うアプリを入れています。2ページ目以降のアプリはあまり使っていません」
――よく使うアプリはなんですか?
「Facebookはやってないので、友だちとの交流のためにTwitterを使っています。また、美容師として作品をあげるのはInstagram。あと、会社や友だちとの連絡は全部LINEで済ませています」
――ポケモンGO、入ってますね。
「話題だったのでダウンロードしましたが、今は全然やってないですね。最近はゲームより漫画にハマっていて、マンガワンというアプリでよく読んでいます。全部無料で読めるのが嬉しいです」
B612
豊富なフィルターをかけられる写真加工アプリ。顔認識をして自動で足を長くさせる機能もあります。「トイカメラ風のフィルターをかけられるので気に入ってます」
「美容師なので、撮影した作品をInstagramにアップしています」
「友だちとのやりとりはほとんどTwitter。フォロワーもほとんどが顔見知りだけです」
3人目:まみさん(22歳・菓子販売員)
ウォッシュドデニムのミニスカートに鮮やかなブルーのブルゾンがスポーティな印象を与えるまみさん。今日は友だちとローストビーフ丼を食べる予定だという。友だちを待っている間にiPhoneアプリについて尋ねてみた。
――iPhone歴はどれくらいですか?
「1年になります。前まではガラケーを使っていましたが、iPhone 6が出たので思い切って変えてみました」
――なるほど。壁紙の女性は?
「グラビアイドルらしいです。友だちの紹介で知ったのですが、一目見て可愛いと思ったので壁紙にしちゃいました」
――アプリで並べ方にこだわりはありますか?
「絶対に1ページで収めるようにしています。ごちゃごちゃしてしまうのは好きではないので……」
――よく使うアプリはありますか?
「SNOWはよく使います!自撮りして、面白い画像や動画が出来たら友だちに送ったり、Twitterにアップしたりしていますよ。Twitterは基本的には顔見知りの友だちしかフォローしていません。知らない人に顔写真を見せるのも怖いので」
消費税8%計算機
元値を入れるだけで、税込金額、税抜金額、消費税金額をそれぞれ確認できるアプリ。「5%から8%に変わったので、計算するために入れています」
MERY
株式会社ペロリの運営する、女性向けキュレーションメディア。「トレンドのファッションアイテムやメイクを研究するときに使っています」
SNOW
韓国のスタートアップ・キャンプモバイル株式会社が運営するカメラアプリ。多彩なエフェクトで女性を中心に支持を集め、一躍人気アプリへ躍り出た。「暇なときに自撮りして、友だちと写真を送り合っています」
4人目:トミーさん(33歳・セレクトショップ販売員)
蛍光イエローの眼鏡が眩しいトミーさん。セレクトショップ「Codona De MODA」のビラ配りをしている最中に話しかけると快諾してくれた。
――ホーム画面が8枚もありますね。
「気になったアプリを片っ端から入れていたら、ホーム画面が増えていました。でも、ほとんど使っていません(笑)普段使うのは1ページ目と2ページ目にあるアプリばかりです」
――最近入れたアプリはなんですか?
「THE KING OF FIGHTERS ’98UM OLです。格闘ゲームで、昔からファンだったんですよ。アプリ版も出てると知ってダウンロードしちゃいました。だけど、あまり遊んでないですね」
――よく使っているアプリを教えてください。
「やっぱりInstagramとTwitterです。働いているセレクトショップで仕入れた洋服をよくアップします。Instagramは不特定多数にビジュアルで情報を発信できるのが良いですね。一方のTwitterは、お客さんとのリプライなどでやりとりをすることをメインとしています」
フォローチェック for Twitter
Twitterのフォロワー数の増減や、フォローを外したアカウント、フォローされたアカウントなどを閲覧できるアプリ。「お店で使っているTwitterアカウントのフォロワー管理に使っています」
雨かしら?
過去2時間から未来1時間までの雲の動きを表示し、天気を把握できるアプリ。「天気は客足にダイレクトに関わるため、リアルタイムで把握できるようにしています」
LiveCollage
複数の写真を1枚にまとめられるコラージュアプリ。分割方法も様々で、気分にあわせてパターンを使い分けできる。「さまざまな角度から洋服を撮影し、一枚に合成するときに使っています」